天王台リラックス整骨院スタッフプロフィール
代表:千葉 享良(チバ タカヨシ)
このホームページをご覧戴き有難う御座います。
天王台リラックス接骨院 オーナースタッフの千葉 享良(チバ タカヨシ)です。
自分は幼いこれから身体を動かす事がとにかく大好きで、3歳から小学3年生までスピードスケートをしていて4年生からソフトボールを始め中学・高校迄野球を続けました。
野球を通して大切な仲間と沢山の感動と硬い絆で結ばれ仲間に出会えた事に本当に感謝しています。
怪我も沢山しました、腰椎椎間板ヘルニア・腰椎分離症・腰椎階段変形・肩の痛み・肘の痛みなどで悩まされ…高校野球時代はとにかく悔しい思いを沢山しました。
最後の夏はメンバー外という挫折も味わいレベルの高さを感じました。
高校卒業後野球に変わりうち込める事を探しました。
色々な事がとにかくしたいという思いから俳優を目指しオーディションを受け劇団に入団し例え設定であっても役柄として色々と体験、経験できると思いました。
しかし仕事が入れば入るほど嬉しい反面、家族や、親しい友人に逢えず、連絡さえ出来ない…テレビ、舞台で遠くの人を喜ばし感動を与えるより、もっと短で大切な人を喜ばし感動を与えられたらという思いが強くなり3年間いた劇団を辞め、迷わす実家の弁当屋を継ぎました。
店番・製造・発注はもちろん弁当配達では沢山の弁当を積み車で配達、市役所・学校・工場・会社など走り回り売上も右肩上がりで順風満帆でした。
しかし売上が伸びるその結果…弁当配達の量が増える!
そして学生時代に痛めた椎間板ヘルニアが再発…1ヶ月寝たきりに整形外科・整体・カイロ・針・お灸・マッサージ全て通いました。
完全復活迄は1年間かかりましたね。
様々な治療を受け沢山の先生と出逢い治療を受ける中で次第に治療家を志す様になり現在に至ります。
32歳で国家資格を取得1年後結婚…そして2年後ケーキ屋&接骨院の今現在の二足の草鞋を履く事になりました!!
このお話は病院でお逢いしてからにしましょうかね(笑)
自分も痛い思い、辛く動けなかった悔しい思いを沢山してきましたので患者様の気持ちが良くわかります。
治してあげたい気持ちと患者様の治したい気持ち50/50で初めて治療が始まります。
後は患者様が痛みの原因を知り理解することです。
野球で言えば送りバント、何故バントするのか? そうです1塁ランナーを2塁に進める為ですよね?
バントの意味がわかる打者と知らない打者では成功率が全く違いますよね?治療も同じです!!
長々とすみません…こんな自分です。
読んで戴き有難う御座います!
宜しくお願い致します。
【現在に至るまでのオーナースタッフとリラックス接骨院の経歴】
1992年 | 千葉商大付属高等学校【野球部】卒業 |
1992年~1994年 | 東京放映プロダクション【俳優部】 |
1994年~1997年 | フレンドショップちば【実家 コンビニ&弁当屋】 |
1998年~2002年 | 松戸リラックス整体院オープン【整体資格取得】 |
2002年~2007年 | あず鍼灸接骨院【柔整師取得後 柴又本院 主任】 |
2007年~2011年 | 松戸リラックス接骨院オープン |
2007年~現在 | フランス菓子 アビニヨン入社 |
2009年~現在 | winecake factory設立【製造工場】 |
2011年~現在 | 天王台リラックス接骨院リニューアルオープン (JR常磐線”天王台”駅前移転) 天王台アロマタイム併設 |
その他の活動
・柏市拠点の日本少年野球連盟所属の中学生の硬式野球チーム[柏ボーイズ]の専属トレーナーとしてサポートさせて頂いています。
・2017年より壮年野球クラブ[千葉東葛クラブ]にてトレーナー兼選手としてサポートさせて頂いています。
院長・柔道整復師:北澤 敏之(キタザワ トシユキ)
柔道整復師の国家資格取得後千葉、神奈川の整骨院で研修を行いました。
神奈川の整骨院では整骨学の大学教授のもと整復科主任として一日150~200人来院する患者様の診察、治療を行い骨折、脱臼の整復、固定、手術後のリハビリを経験させて頂き、整骨院の附属のデイサービスでは機能訓練指導員主任として利用者のリハビリなど介護分野にも携わって参りました。
その経験を生かし、急性、慢性症状、スポーツ外傷などわからない事がありましたら、何でも相談して下さい。
一生懸命治療させて頂きます。
櫻井 美佳(サクライ ミカ)
サッカー少年の息子の怪我が多くなり、怪我をしない体を作るために出来る事を学びたいと思い、こちらでお仕事をさせて頂く事になりました。
接骨院でのお仕事は初めてなので、いろいろと勉強させて頂きたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。